藤井彩也香コンサートVol.2終了

ご来場いただきまして、ありがとうございました。
サポート演奏して参りました。

さやかさんはドイツで、「日本語歌詞のついた、ドイツ曲」を紹介する活動をしていらっしゃいます。
当日も、何曲か披露してくださいました。
原曲を聴いてみるのはなかなか、オツなものですね。

この日は私も、ヴァイオリンソロでチェコの素敵な小品をプログラムに入れさせていただきました。
ピアニストの山崎さんは高校の教師。お忙しいのにご存知ない曲でも積極的に勉強してくださって、感謝です。

ドヴォルザークのオペラ、「ルサルカ」よりアリアもプログラムに入れてくださり、
しっかりと来月 1月6日のバウムクーヘン室内管弦楽団ルサルカ公演の告知もしてくださいました。
重ね重ね、感謝でした。

打ち上げにはドイツ料理をいただきました。

ヴァイオリン骨体操

古武術にヒントを得て、桐朋学園にて研究&開発された身体メソッド、ナンバ式【骨体操】。これを土台に据え、そこへヨーロッパの思想・文化を身体面アプローチから展開し、ヴァイオリンに応用させたのが遠藤式のメソッド【ヴァイオリン骨体操】です。ご自身の内側がヴァイオリン用へみるみる変化していくのを実感できます。講座・クラス・レッスン開催しています。 コンタクト:dggfisg@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000