首脳会談

昨日は、勤務先のお教室の講師仲間と忘年会でした。
古株の講師ばかり集まるので、またの名を「首脳会談」と呼んでいます。

バロックヴァイオリン 、タンゴヴァイオリン 、クラシックヴァイオリン 、ブルースギター、作曲&ピアノの先生。

「裏拍を感じさせるにはどう教えたらいい?」
「〝音源を聴いてはダメ!楽譜だけ〟の教育どう思う?」
先生がたから飛び交う会話に、多岐ジャンルの解答を聞くのは実におもしろかったです。

ヴァイオリン骨体操

古武術にヒントを得て、桐朋学園にて研究&開発された身体メソッド、ナンバ式【骨体操】。これを土台に据え、そこへヨーロッパの思想・文化を身体面アプローチから展開し、ヴァイオリンに応用させたのが遠藤式のメソッド【ヴァイオリン骨体操】です。ご自身の内側がヴァイオリン用へみるみる変化していくのを実感できます。講座・クラス・レッスン開催しています。 コンタクト:dggfisg@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000