ヴァイオリン骨体操、ならぬ、ヴァイオリン遊びメソッド
小さい子供の体験レッスン生が来た。ヴァイオリンを他で2ヶ月習い、難しいと感じて嫌になったらしい。「でちないの。でちないの」と、盛んに言う。そりゃそうだよ。まだ身体感覚は、ドラえもんの手みたいだろう。
右手は与える手、左手は受け取る手。
お手玉を渡し、受け取らせる。弓に見立てた棒を使い、お手玉野球?をやる。居合(みたいな)こと、書道(みたいな)こと、、、ヴァイオリンに繋がる遊びなんて、いっっっくらでもある。
できることをやれば、楽しい。
こんな感じで良かったら・・・
お母様は、某音楽教室に通わせようか迷っていたのを、こちらに決めてしまった。
ヴァイオリンは、自然に内側から弾くものよ。
音楽だって、引き出す方がいいに決まっている。
詰め込む教育は、あとでしっぺ返しがくる。
0コメント