紐トレ棒トレ小筆トレ

ヴァイオリン骨体操と併せて、紐と棒と、そして小筆を用いたレッスンをしています。

縦線は集中力、横線は環境。

水半紙なので消えかけていますが、
体操後に再び書いていただきますと、線質が全然違うのがわかりますね。

ヴァイオリンの音の違いを目でも確認できるのは、励まされますよね。

ヴァイオリン骨体操

古武術にヒントを得て、桐朋学園にて研究&開発された身体メソッド、ナンバ式【骨体操】。これを土台に据え、そこへヨーロッパの思想・文化を身体面アプローチから展開し、ヴァイオリンに応用させたのが遠藤式のメソッド【ヴァイオリン骨体操】です。ご自身の内側がヴァイオリン用へみるみる変化していくのを実感できます。講座・クラス・レッスン開催しています。 コンタクト:dggfisg@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000