シュタイナー音楽教育から学ぶ
昨日はヴァイオリン骨体操指導員のステップアップ講習会を開催していました。
講師にシュタイナーの末松晴美先生をお迎えしました。
写真は、18歳の頃に気付いた『真理』についてそれぞれの人生を思い出しシェアしているところ。
成長過程に合った課題、触れ合い方についてを学びました。18歳は真理を求める年代だそうです。この時期に出会ったものや体験したことに何を感じ、その後の人生にどのように関わって行ったかを考え、またシェアし合います。
ヴァイオリン骨体操
古武術にヒントを得て、桐朋学園にて研究&開発された身体メソッド、ナンバ式【骨体操】。これを土台に据え、そこへヨーロッパの思想・文化を身体面アプローチから展開し、ヴァイオリンに応用させたのが遠藤式のメソッド【ヴァイオリン骨体操】です。ご自身の内側がヴァイオリン用へみるみる変化していくのを実感できます。講座・クラス・レッスン開催しています。 コンタクト:dggfisg@gmail.com
0コメント