ヤマハ講座レポート、バックナンバー

今月2月24日はヤマハ銀座店にてヴィブラート実践編講座を行いますが
振り返ればヤマハでの講座は2014年に始まりました。浜松ヤマハを入れれば、今回で7回目の開催でした。

2014年11月4日
指導者のためのヴァイオリン骨体操
https://ameblo.jp/tempo120/entry-11948213918.html?frm=theme

2015年10月25日
指導者のためのヴァイオリン骨体操
〜脱力を導く
https://ameblo.jp/tempo120/entry-12089307718.html?frm=theme

2016年3月14日
ヴィブラート集中講座
https://ameblo.jp/tempo120/entry-12139101878.html?frm=theme

2017年1月15日
ヴァイオリン骨体操と基礎練習
https://ameblo.jp/tempo120/entry-12238375299.html?frm=theme

2017年2月6日
浜松ヤマハヴァイオリン 骨体操
https://ameblo.jp/tempo120/entry-12245140056.html?frm=theme

2017年10月2日
指導者のためのヴァイオリン骨体操
〜その力みは、なぜ?
https://ameblo.jp/tempo120/entry-12315949505.html?frm=theme

ヴァイオリン骨体操

古武術にヒントを得て、桐朋学園にて研究&開発された身体メソッド、ナンバ式【骨体操】。これを土台に据え、そこへヨーロッパの思想・文化を身体面アプローチから展開し、ヴァイオリンに応用させたのが遠藤式のメソッド【ヴァイオリン骨体操】です。ご自身の内側がヴァイオリン用へみるみる変化していくのを実感できます。講座・クラス・レッスン開催しています。 コンタクト:dggfisg@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000