第4刷決定

矢野龍彦教授と共著にて発行させていただいた、
『みるみる音が変わる!ヴァイオリン骨体操』
桐朋学園大学音楽部の、矢野先生の体育の授業内容をまとめたものです。

昨年2月10日に出版になりましたが、春の講座開催時にはどちらの書店にも品薄になってしまい、Amazonでは高値がつく始末。
ご迷惑をお掛けしました。
増版を前倒しし、5月には第2刷そして6月に第3刷が書店に並びました。

そして今年5月には第4刷が書店に並ぶ予定です。
たくさんの方にお読みいただき、ありがとうございます。

講座も続々と開催予定です。

ヴァイオリン骨体操

古武術にヒントを得て、桐朋学園にて研究&開発された身体メソッド、ナンバ式【骨体操】。これを土台に据え、そこへヨーロッパの思想・文化を身体面アプローチから展開し、ヴァイオリンに応用させたのが遠藤式のメソッド【ヴァイオリン骨体操】です。ご自身の内側がヴァイオリン用へみるみる変化していくのを実感できます。講座・クラス・レッスン開催しています。 コンタクト:dggfisg@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000