宮地楽器100周年
私の勤め先である宮地楽器は、創立100周年を迎えました。今年は記念イベントがたくさんありました。
その中のひとつ、弦楽器科講師の演奏会を昨日無事に終えました。
宮地楽器講師のみで室内楽を組むことが条件の演奏会です。
企画自体は今回で3回目です。
ウィーンホール500席は完売し、多彩なプログラムは私自身も楽しませていただきました。
(満席なので客席には座れず、モニターにて他グループの本番を聴きましたが。)
私の組は、モーツァルトのカルテットを弾きました。今回はヴィオラです。ファーストヴァイオリンとチェロは大学の後輩、セカンドヴァイオリンはバウムクーヘン室内管弦楽団のメンバーでしたから、初回合わせからとても楽でした。
ウィーンホールは満席御礼。
たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。
宮地楽器を今後もよろしくお願いします。
0コメント