幼児のためのヴァイオリン骨体操

画用紙:540×380mm
クレヨン:シュトックマー みつろうクレヨン8色
ボール:ビニール 直径約15mm
4つ切りの画用紙を、ブロッククレヨンで均一に全面を塗っていただきます。途中の色変更はokです。
この技術がそのまま、ボウイングの技術になるわけです。
ただし、すぐではないのですが。
このあとは書道になります。もちろん、ヴァイオリンのための書道です。

奥に見えるボールですか?
ボールは、メンタルトレーニングからバランス、リズム感を養うなど、色々なことができます。
素晴らしく大切にしているアイテムの一つです。

ヴァイオリン骨体操

古武術にヒントを得て、桐朋学園にて研究&開発された身体メソッド、ナンバ式【骨体操】。これを土台に据え、そこへヨーロッパの思想・文化を身体面アプローチから展開し、ヴァイオリンに応用させたのが遠藤式のメソッド【ヴァイオリン骨体操】です。ご自身の内側がヴァイオリン用へみるみる変化していくのを実感できます。講座・クラス・レッスン開催しています。 コンタクト:dggfisg@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000