集中力の持続

「筆跡診断」の石崎泉雨先生の書道クラスに通っています。
小筆で宛名書きをすると、心理学テストのように今の状況が先生にわかってしまいます。

そこから、文字でトレーニングをしていく学問です。
今日は「息を止めずに良く書けました」と、たくさん丸を貰いました。

ははーん、身体をこうすれば筆は等速度・等圧力になるんだなと学べます。そのままヴァイオリンに応用できるのですからおもしろいです。
ヴァイオリンニストも多く通っていますから、「ヴァイオリンのこれこれに使えるね」とクラスで話し合います。

ヴァイオリン骨体操

古武術にヒントを得て、桐朋学園にて研究&開発された身体メソッド、ナンバ式【骨体操】。これを土台に据え、そこへヨーロッパの思想・文化を身体面アプローチから展開し、ヴァイオリンに応用させたのが遠藤式のメソッド【ヴァイオリン骨体操】です。ご自身の内側がヴァイオリン用へみるみる変化していくのを実感できます。講座・クラス・レッスン開催しています。 コンタクト:dggfisg@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000